平成28年度ジェンダー論講座
|
■内容 | さまざまなテーマを切り口に、体系的かつ多角的に「ジェンダー」について学ぶ通年講座です。 全11回の期日とテーマは以下の通りです。
・7月16日(土) :ジェンダーとは ・8月6日(土) :家庭 ・8月20日(土) :教育 ・9月17日(土) :労働 ・10月15日(土):男性問題 ・10月29日(土):介護 ・11月26日(土):江戸時代の高齢化と介護(公開) ・12月17日(土):防災・まちづくり ・平成29年1月21日(土):女性の貧困(公開) ・平成29年2月18日(土):講座卒業生と交流会 ・平成29年3月4日(土) :まとめ |
■会場 |
エル・パーク仙台
エル・ソーラ仙台
|
■開催日 | 7月16日(土)〜2017年3月4日(土) |
■開催時間 | いずれも13:30〜15:00 |
■講師 | 【通年講座】 遠藤恵子氏(東北学院大学名誉教授/せんだい男女共同参画財団 アドバイザリー・フェロー) 【公開講座】 11月26日:菊池慶子氏(東北学院大学文学部歴史学科教授) 1月21日:大沢真理氏(東京大学社会科学研究所所長) |
■対象・定員 | 20名 |
■参加費 | 10,000円/全11回 ※参加費は初回当日に受付でいただきます。 ※減額制度対象講座です。条件・手続等はお問い合わせください。 |
■託児 | 【託児は締め切りました】 ※託児対象は原則として、6ヶ月以上小1まで。 上のお子さんやしょうがいのあるお子さんについてもご相談ください。 ※託児利用料 300円(お子さん1人1回につき) ※申込締切:7月7日(木)
|
■備考・その他 | 公開講座(各1,000円)のみの参加もできます。 |